AD移行の1日
ついにこの日がやってきました。
9時過ぎにX社が来社して作業スタート。
1時間位経った10時頃に、一応の前処理が終わったので接続確認として松戸へ向かう。
X社さんが車で来たので助手席に乗せてもらい松戸まで案内する。
この時間の6号線は比較的空いていたので45分位で到着。
何人か出社している人がいたのでカギが開いていて良かった。
11時過ぎから本社と連絡をしながら接続テストスタート。
なかなか順調な滑り出しだったんだけど、12時半位から空模様と同様に雲行きが怪しくなる。
13時前、外に出れないのでコンビニにお弁当を買いに行く。
戻ってきてそれを食べる。
ある程度予想していた接続はうまく行ったんだけど、どうしてもウィルスバスターだけがうまく行かない。
14時、15時、16時を過ぎてもメドがつかないので本社へ戻る事に。
帰りの道のりは今の状況と同じ大雨だった。
しかし帰りも空いていて40分位で本社に着く。
本社でも色々な設定を行ってみたけど、結局この問題は解決されず月曜日に持ち越しとなってしまった。
まぁ、業務が滞るわけではないのでうまく行ったほうだと解釈しなければ。
というわけで一応の作業は終了した。
今の時点ではココまでで、来週全国行脚に行かない事を祈るしかないかなと。
9時過ぎにX社が来社して作業スタート。
1時間位経った10時頃に、一応の前処理が終わったので接続確認として松戸へ向かう。
X社さんが車で来たので助手席に乗せてもらい松戸まで案内する。
この時間の6号線は比較的空いていたので45分位で到着。
何人か出社している人がいたのでカギが開いていて良かった。
11時過ぎから本社と連絡をしながら接続テストスタート。
なかなか順調な滑り出しだったんだけど、12時半位から空模様と同様に雲行きが怪しくなる。
13時前、外に出れないのでコンビニにお弁当を買いに行く。
戻ってきてそれを食べる。
ある程度予想していた接続はうまく行ったんだけど、どうしてもウィルスバスターだけがうまく行かない。
14時、15時、16時を過ぎてもメドがつかないので本社へ戻る事に。
帰りの道のりは今の状況と同じ大雨だった。
しかし帰りも空いていて40分位で本社に着く。
本社でも色々な設定を行ってみたけど、結局この問題は解決されず月曜日に持ち越しとなってしまった。
まぁ、業務が滞るわけではないのでうまく行ったほうだと解釈しなければ。
というわけで一応の作業は終了した。
今の時点ではココまでで、来週全国行脚に行かない事を祈るしかないかなと。
■
[PR]
by kmutoh_6103
| 2006-01-14 18:23
| diary
|
Comments(0)